- 滞在スタイル / 自転車

川上村の5つの峠の四季を堪能、そして時には攻める!!

人気の滞在スタイル / 自転車

四季折々の風景や、山並みを眺めながら…自然と一体になろう!

川上村には車道の峠日本一高所の大弛峠や 3県にまたがる三国峠などローカル含み 5つの峠があります。特に大弛峠はダートがきつくテクニカルな峠でダート好きにはたまらない峠です。またロードでも充分楽しめる峠あり。四季折々の風景や、山並みを見ることができ自然を満喫しながらサイクリング出来る絶好の場所です。

岩根山荘周辺の峠コースをご案内

大弛峠

大弛峠長野県川上村川端下と山梨県山梨市を結ぶ峠。標高2360mは自動車の通行できる日本最高所の峠です。MTBやランドナーでツーリングするサイクリスト多数。

三国峠

三国峠長野県川上村梓山と埼玉県大滝村を結ぶ峠。 大弛峠と同じくオフロードバイクやMTBでの ツーリングが人気。特に中津川林道から三国峠、そして大弛峠を越えて西沢渓谷、そして雁坂トンネルのルートはカーブあり、ダートあり、景色よし、観光によし、雁坂トンネル(自転車不可)よし・・と人気のコースでお勧めです。

信州峠

大弛峠長野県川上村原と山梨県須玉町増富を結ぶ峠。両県ともアスファルト舗装路で整備された峠です。夏になると川上村側は一面レタス畑、山梨に降りると広葉樹林とカラマツ林が続く。オンロードバイク、ロードスポーツサイクルに適した峠です。

馬越峠

馬越峠長野県川上村大深山から長野県南相木村を結ぶローカルな峠。路面はアスファルトだがカーブが多く狭い。地元民くらいしか通らない峠だから車の通行量が少なく、サイクリングには最適です。野辺山で開催されるウルトラ100キロマラソンでは地獄の峠として選手を苦しめている。

大蔵峠

大蔵峠長野県川上村御所平から長野県南牧村広瀬を結ぶ峠。アスファルトだが道は狭いしカーブも多い。おまけに崖もある。自転車レースで言うと超級の部類に入る テクニカルな峠。ただ短い・・・。秋には唐松の葉がアスファルトを覆い滑りやすくなる。
▲ PAGETOP